2014年3月28日金曜日

第22回ゲスト:土屋萌児

第22回 SALONAIRは、4月6日(日)日本時間 23時スタートです! 




1984年 東京生まれ。
2004年 音と動きの関係に魅了され、自宅の押し入れで独学によるアニメーション制作を始める。
2007年「遭難夫婦」映画祭co2にてアニメーション部門グランプリ。
2011年「黒いロングスカートの女」がOttawa International Animation Festivalにノミネートされた事を機に海外の映画祭などで上映されるようになる。同年、ミュージックビデオ「小学生の事情」がTBS Digicon6 award 優秀賞受賞。
2012年からベルリンを拠点に活動し、民話「耳なし芳一」をテーマにした作品を制作中。




ゲストが活動しているベルリンの風景(撮影:土屋萌児)

2014年3月20日木曜日

第21回ゲスト:瀬戸桃子

 第21回 SALONAIRは、3月23日(日)日本時間 23時スタートです! 


1980年東京生まれ。
フランス人学校リセ・フランコ・ジャポネ東京校卒業後、マルセイユの国立美術大学・映像科の修士課程修了。在学中にカリフォルニア・カレッジ・オブ・アーツへ留学。その後フレノア国立アートスタジオ在学中の2008年に短編作品「PLANET A」発表。ロッテルダム映画祭、ロカルノ映画祭等で上映され、注目を集める。同時にパリの国立科学研究所所属のドキュメンタリー映画監督として多数の作品を発表しながら、2011年「PLANET Z」発表。同作は2012年のパリ・ファンタスティック映画祭グランプリはじめ、ベルリン映画祭短編部門の正式出品作品に選ばれるなど、世界の100以上の映画祭で受賞や上映される。現在タイムラップス技法を用いた作品で世界の注目を浴びる映像アーチストであり、ドキュメンタリー映像作家である。






2014年3月12日水曜日

<後記> 第20回ゲスト:小出稚子さんより

番組内で喋った最近アムステルダムにオープンした"売春博物館"はこちらです。
この近くに"セックス博物館"と"エロス博物館"もあり、やたら充実しています。

これから夏にかけてオランダは一番良いシーズンなので旅行にはおすすめです。
ホーランドフェスティバルという大きな芸術フェスがありますし、キューケンホフ公園にはチューリップが天国のように咲いています。http://www.hollandfestival.nl/

番組内でも取り上げたオランダ文化の最重要キーワードは"gezellig"です。
「気のあう仲間、愛する人々と共に楽しく時をすごす」ことが人生における最も大切なことの1つであると言い切れるオランダ人、私はあっぱれだと思います。
というわけで、今日もgezelligなリハーサルに自転車かっとばしていってきます!

2014年3月2日日曜日

第20回ゲスト:小出稚子

 第20回 SALONAIRは、3月9日(日)日本時間 23時スタートです! 




1982年千葉県生まれ。東京音楽大学、同大学大学院を経て、アムステルダム音楽院に留学。2011年同院を最優秀名誉付きで修了。現在デンハーグ王立音楽院在学中。2009-13年財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。2013-14年文化庁新進芸術家海外研修員。第17回芥川作曲賞、第76回日本音楽コンクール作曲部門第2位及び聴衆賞、第18回出光音楽賞、2012年アリオン賞など受賞。作品は東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティフィルハーモニー、新日本フィルハーモニー、Asko Shonberg Ensemble、Nieuw Ensemble、Looptail、Curious Chamberplayers、東京混声合唱団、Vox Humana等により、ガウデアムス国際音楽週間(ユトレヒト)、上海音楽週間、ミュージックフロムジャパン(ニューヨーク)、Toonzetters(アムステルダム)、武生国際音楽祭等で演奏されている。
神出鬼没系自作自演ユニット「鬼子母神不眠ガールズ」、comprehensive art unit based on Japanese eroticism「すけべ人間」各メンバー。 

www.norikoide.com
www.kishibojin.co.nr
www.sukebeningen.org


ゲストが活動しているアムステルダムの風景(撮影:小出稚子)